| 家族構成の変化や住む人の10年後、20年後を見据えたバリアフリー仕様 | 
| 何十年経っても家族みんなが安心して暮らしていける家であるために、高齢化が進む日本でバリアフリーはなくてはならない仕様となりました。 毎日を快適に暮らしていく上でも、誰にとっても使いやすいことが大切です。今は大丈夫と思っていても、あとあとリフォームでバリアフリーにすることになった場合、意外とコストがかかるもの。AIROSEでは、将来を見据えてバリアフリー仕様を標準としています。 | 
 
    
| 段差の解消 | |
|  | 転倒などの事故の原因となる、部屋と部屋の間や浴室出入口などの段差をなくし、床をバリアフリーにすることでつまずきを防止します。 | 
 
| ピッキングやこじ開けなどの被害からご家族の安全な暮らしを守ります。 | |
| 平穏な日々の中では、防犯のことはどうしても忘れがち。けれど、そんな油断を狙って災難は近寄ってくるものです。AIROSEは、安心してお出かけできるように、そして安全に暮らせるように、防犯機能の充実を図りました。玄関ドアに備えられた防犯機能、訪問者を確認できるモニター付きインターホンが安全な暮らしを守ります。 | |
 
    
| 玄関ドア | 
|  | 
 
    
      
| カラーモニター付きインターホン | |
| 来客がしっかり確認できるカラーモニター付きインターホン。ハンズフリーなので、来客対応がいつでもスムーズに行えます。 |  | 
 
    
    
| ホームセキュリティー | |
|  | ALSOKホームセキュリティーをお選びいただけます。(有料) |